top of page

妊活)よもぎ蒸し

  • 執筆者の写真: Ayako Shintome
    Ayako Shintome
  • 2019年9月5日
  • 読了時間: 1分


よもぎ蒸しを使って妊活をする場合は、


タイミングの場合

排卵前に#よもぎ蒸し をしましょう。排卵後は精子が熱を嫌うので#よもぎ蒸しの熱は避けた方がよいと考えられています。



体外受精の場合

採卵前、採卵後も可能です。ただし採卵直後は出血しやすいので1週間くらい間をあけた方がよいでしょう。


よもぎ蒸しをする日は治療にはお灸は使えません。お灸の熱とよもぎ蒸しの熱でのぼせてしまう可能性があるからです。その場合は鍼で治療をしますのでご安心ください。


体外受精のストレスを開放するという意味でも#よもぎ蒸しはいいと思います。病院への通院で心がお疲れの方もリフレッシュできると思いますよ。お試しください。


#妊活#よもぎ蒸し


Kommentare


bottom of page